古墳追っかけブログ

古墳、それは最後のフロンティア

行燈山古墳(崇神陵)に行ってみた

2020年2月、われわれは、奈良県天理市にある行燈山古墳を訪れた。 崇神陵に治定されている古墳時代前期の前方後円墳だ。 行燈山古墳とその陪塚とされる3つの古墳の位置関係が確認できる。 (大和天神山古墳・南行燈山古墳・アンド山古墳) 行燈山古墳を北…

キトラ古墳を見た後ーその②

◎前回の続き その①では、聖蹟図志でキトラ古墳を見た後の、見学コースを確認した上で、文武天皇陵までを記載した。 今回はその続き。 ◎高松塚古墳 高松塚古墳の詳しい説明については、説明版のとおりである。 築造当時の荘厳さを想起させるぐらい、綺麗に復…

キトラ古墳を見た後-その①

われわれは、キトラ古墳の壁画を見学した後、明日香村に点在する遺跡を回った。 まず、文武天皇陵、高松塚古墳、鬼の雪隠、鬼の俎、橘寺の方へと向かった。 それぞれがどういう位置関係か地図で確認する。 せっかくなので、江戸時代に書かれた聖蹟図志で確認…

【期間限定】キトラ古墳壁画を見に行ってきた

2018年5月、キトラ古墳の壁画見学のため、明日香村まで足を運んだ。 キトラ古墳は奈良県明日香村に所在する円墳で7世紀から8世紀初頭頃に造られたと考えられている。 そのキトラ古墳の石室内に描かれた壁画を、文化庁が期間限定で公開しているのだ。 壁画は…

今城塚古墳を盛り上げるキャラクターの登場⁈

われわれは、大阪府高槻市にある今城塚古墳を訪れた。 古墳時代後期の前方後円墳だ。 国の史跡には指定されているが、陵墓に治定されていない。 しかし、継体大王の真の陵墓と有力視されている。 現在宮内庁は、大阪府茨木市にある太田茶臼山古墳を継体天皇…

富雄丸山古墳を掘ってきた

2019年1月12日、国内最大の円墳といわれる富雄丸山古墳の発掘体験に参加してきた。

箸墓古墳を見に行ってきた

箸墓古墳 池側の周濠 2019年1月19日撮影 見に行ったときは、池の水が抜かれ、普段池の水で見えない周濠部分があらわに 埴輪のかけら一つでも、水が抜いた勢いで出てきてないかと、ちら見してみても何も見えず もっと近くで見たいなぁ でも、宮内庁が治定する…